tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

有紀の場所

2010年 7月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ別アーカイブ
  • 日記(0)
最近のコメント
最近の記事
Lenovoのバッテ…
08/12 16:10
Lenovoは、H…
08/11 13:08
バッテリーを知るこ…
08/10 16:01
どのようにバッテリー…
08/09 16:55
デルバッテリーの充電
08/07 15:53
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






バッテリーの驚愕たるその事実

3、リチウムイオン電池の驚愕たるその事実


 現在、Dellノートパソコンで使われているDell latitude d520 バッテリーDell inspiron 1520 バッテリーは「リチウムイオン電池」という方式の電池である。これは携帯電話などでも使われているものだが、小さいながらも大きなパワーを持つ画期的なシロモノであった。


 だが画期的とは言ってもノートパソコンでは結構大きな電力を消費するため、旧世代のパソコンでは1~2時間しかlatitude d520 バッテリーinspiron 1520 バッテリーでは稼働しないものも少なくなかった。


 そして意外に知られていない、というかまともに知られていない事実があることを私は知る。


??? 「この(Dell d520 バッテリーDell 1520 バッテリーの)劣化は満充電で保存すると激しくなり、また保存温度が高いほど劣化が早くすすみます。リチウムイオン電池を長期保存するときにはできるだけ冷暗所に保存し、あまり充電しない状態で保存することをお勧めします。」


 そう、そうだったのだ。満充電にしていると劣化が速い性質があったのだ。私は確かに「満充電」にはいつもしていた。いつでも持ち出せるように。だから激しく劣化する条件にしていたことになる。

その後、当ページを作って情報募集などを行ったところ、上のベイサンのページに書いてある内容は

「『充電率が高いほど劣化が早い』といっているわけでもない」

ことを知る。


投稿者 minamininomi 12:34 | コメント(0) | トラックバック(0)